学業成就に御利益があるといわれている寺社は全国にたくさんありますが、一般的には菅原道真に由来した寺社のことを指すことが多いのです。東京の湯島天神・亀戸天神社、鎌倉の荏柄天神社、京都の北野天満宮、福岡の大宰府天満宮などが有名です。
菅原道真以外でも、東京の飛不動尊は飛不動の名で親しまれていて落ちないことから合格祈願に訪れる人が多いのです。吉祥寺には小学校の校庭に銅像があることの多い二宮金次郎の墓がありその御利益にあやかろうとして受験生が訪れています。
こうした寺社に行くと境内に絵馬がたくさんかかっていてそれぞれ真剣な願い事が書いてあります。
全国各地にあって初詣などでにぎわう寺社でもお守りには必ず受験合格のものがあります。おみくじでも最も興味を持たれるものが恋愛と学業成就です。受験生が多い大学や私立有名校の近くにある寺社も学業成就の祈願に訪れる人が絶えないものです。
大学などは全入時代を迎えたと言われていますが、有名校に入るのは昔も今も難しいのです。全知を尽くして天命を待つ心境で祈願する受験生のことを思うと全員がうまくいくように願いたくなります。
最近では縁起のいい駅名の切符とか、落ちないことで関連づけられる動物園の動物なども人気です。
鷲宮神社は関東で最古のお社とされ、お酉様の本社とも言われています。最寄りの鷲宮駅からは徒歩で8分、東鷲宮からは徒歩40分の所にあります。鷲宮町はこの鷲宮神社の門前町として発展してきました。
境内には光天之池とよばれる池があります。長い歴史とともに土砂に埋もれてしまっていましたが1999年から復元作業が行われ今の姿となっています。この池には龍神様が住んでいるという言い伝えがあります。
毎年9月には土師祭が開催されます。神社に奉納されている千貫御輿を担ぎ、町内を練り歩く祭典でしたが非常に重いことから担ぎ手が急減、1914年から1982年までの間担ぐことが中止されていました。地元の若者の手により1983年より復活、以後毎年行われています。
この他、鷲宮催馬楽神楽が年に6回開催されます。関東神楽の源流とされ、神楽師の減少に伴い消滅の危機となるもこちらも町内の若者により消滅を免れています。今でも伝承活動が行われており、代々受け継がれています。
鷲宮神社の知名度が一気に上がったきっかけは2007年に放映されたアニメです。アニメの舞台として使われたことによりアニメファンの聖地となりました。これにより鷲宮神社の正月三が日における参拝者が従前は13万人前後であったものが2012年には47万人にまで急増、さらに2009年からは埼玉県内で2番目に参拝者が多い神社となりました。