訪問着とは

訪問着は既婚であっても、未婚であっても着ることが出来ます。また、紋をつければ色小紋と同格になるため、あらたまった場所へも着ていくことが出来ます。但し、昔は背中と両袖の3カ所に家紋を入れていましたが、今は紋を入れないことがとても多いです。 つけ下げと似ているため混同されがちですが、大きな違いは柄であり、格です。訪問着の方が付下げよりも格は上であり、また、すべての柄が続くように作られています。訪問着は、まず生地を採寸通りに裁断し、仮縫いした時に、着物として仕立てた形がおかしくならないよう絵を描きます。その後、再びほどいて染色作業をするため、絵柄が綺麗に切れ目がなくなるのです。上前から下前まで縫い目をまたいで柄が続き、胸、袖の裁ち目の部分も綺麗につながっています。このような模様づけを絵羽と呼びます。 とても華やかな着物なので、結婚式の披露宴やお茶会、パーティ、他家への訪問時など、着ていくことが出来るシーンは多いです。そのため、1枚あると重宝する着物と言えるでしょう。 また、もう少し普段に使う着物として紬訪問着があります。紬で出来ている着物ですが、正式な場には着ていくことが出来ないので、注意が必要です。
  • 最新情報